靄につつまれながら【屋久島カヌーツアー】
- 屋久島自然学校
- 2017年5月29日
- 読了時間: 2分

神奈川県から来られたNさんとカヌーの半日ツアーと里の観光に行ってきました。
流れも穏やかな川なのでどなたでもカヌーを楽しむことができます。

まずは練習をしてから上流にのぼっていきます。Nさん、経験者らしくパドルの使い方が上手です。

この時は干潮時間だったのでいつもは川の中の中洲に上陸することができました。
夏であればこのあたりで泳ぐのも気持ちがよいです。写真には載ってないですがターザンロープもありますよ。

珍しく靄につつまれながらカヌーを漕ぐことができました。

エメラルドグリーンの綺麗な川に目を奪われてしまいます。

カヌー終了後、川を俯瞰できる場所からシダを飛行機のように飛ばして楽しみました。写真の真ん中に写っているのがシダ。

午後からは少し屋久島の里を観光です。気根がいっぱい猿川のガジュマル。

海に直接落ちる珍しい滝、トローキの滝。

新緑がとても綺麗だった雄大な千尋の滝。春の花のにおいが漂っていました。
実はこの日は昼から大雨が降りそうな予報。少しスタート時間を早めてなんとかツアーを終了することができました。
Nさん次の日はヤクスギランドのツアーにご参加いただきました。ありがとうございます。
屋久島自然学校の屋久島カヌーツアーはこちら。
Comments