![]() |
---|
"高さ40mの奇岩
天柱石に出会う!"
ホーム>屋久島エコツアーメニュー>屋久島太忠岳登山ガイドツアー

trekking 屋久島・太忠岳登山トレッキングツアー
屋久杉と自然の造形美に驚かされるコース~九州百名山。
屋久杉の森で有名なヤクスギランドを通り抜け、標高1497mの太忠岳を目指します。
途中には屋久杉の天然林や大木がいくつも見ることができ、屋久島らしい屋久杉の森を堪能することができます。
山頂には、天に向かって高さ40mの天柱石が鎮座しており、自然の神秘に驚かされることまちがいありません。
巨岩の下で昼食をとったり、寝転がったり、晴れた日には種子島や安房の集落を見渡すことが出来ます。
人も少なく、登りやすく、山登りの初心者でも楽しめる穴場のトレッキングコースです。
※レンタル品が必要な方はこちらのページを参照ください。➡屋久島登山用品レンタル
DATE: 1日コース
ツアー時間(目安):7時30分~17時
歩行時間:およそ7時間半
歩行距離:8km
体力:★★★☆☆ 初心者からOK
標高差:497m(標高1000m~1497m)
太忠岳登山ガイドツアーの見どころ
-
屋久杉の天然林や様々な巨木を鑑賞
-
高さ40mの巨岩を間近で見ることができる
-
大パノラマを望める
-
人が少なく、静謐な森を楽しめる
もう一つツアーを申し込むとお得だよ!
屋久島は見どころがいっぱい。せっかくだから他のツアーにも参加してみませんか?
夏期は半日の沢登りツアーやカヌーツアーがおすすめです。
人気コースの白谷雲水峡は一日コースと半日コースをご用意しています。体力・時間に合わせてお選びください。船や飛行機の離発着の時間に合わせることも可能です。
一日or半日の里めぐり観光ツアーもあります。
セット割引:二つのツアーを申し込むと一日コース:お一人様1000円、半日コースの場合は500円の割引となります!
YouTube動画➡
太忠岳山頂付近の動画です。
良かったら見てね。

太忠岳ガイドツアーで見られる風景 ※写真をクリックしてご覧下さい。
もっと見る
太忠岳登山ガイドツアー料金表
【一日コース】
【各種割引】 ※割引の併用はできません。
column
昔から崇められた天柱石 ~屋久町郷土誌より抜粋~

天柱石は安房村の天柱嶽の頂上にある。高さ33尋(約60m)、周りもほぼ同じである。この巨石の下に一枚の四角な大盤石があって、天然の台座となっている。この巨石は鹿児島の方を向いて立っているように見える。
天柱石の下に立って仰ぎ見ると、はるか中空にそびえ立っているようで、頭上にかぶさり、今にも倒れてきそうな錯覚におそわれて、肝をひやさない人はない。
この天柱石の八分目の所には大きな穴があって、時々鳴ることがある。その音はほら貝を拭くような音で、この音がなれば、必ず三日間のうちに大風が吹くという。
台座石の後ろから眺めると、鹿児島が蜃気楼になって見えることがあるという。
この石は安房の村里から、はるか雲間に見ることができる。村人は神と崇めて、立石権現として祀った。毎年八~九月ごろ参詣する者が多い。ここも一四歳以上の女子は女人禁制の山であった。
(参考文献:屋久町郷土誌第四巻「自然・歴史・民族」より)

ホーム>屋久島エコツアーメニュー>屋久島太忠岳登山ガイドツアー