日本百名山屋久島宮之浦岳登山情報
- 屋久島自然学校
- 2017年10月5日
- 読了時間: 1分

先日(9月30日)登った屋久島宮之浦岳の登山情報をお伝えします。
この日は秋晴れに恵まれ、寒すぎず暑すぎず快適な登山を楽しむことができました。
ただし、早朝の気温は8度。日中との寒暖差が大きいので注意が必要です。

ヤクシマダケの隙間に隠れていたツルリンドウ。

ヤクシマシオガマ。

とても小さい花のツクシゼリ。よく見ないと気付かない人も多いかもしれません。

ダイモンジソウ。高所に生育しているため矮小化しています。

ヤクシマシャクナゲの蕾。来年の6月頃に開花するはずです。楽しみですね。

山頂からの眺め。
この日の登山者は約40名。日本百名山の宮之浦岳は標高1936m。健脚者向けのコースですので注意が必要です。気軽に登りたい場合には屋久島黒味岳登山をおすすめしています。
Komentarze