![](https://static.wixstatic.com/media/b56965_b1d9ceaa58754b2ebaa5c2480e4537b3.jpg/v1/fill/w_828,h_387,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/b56965_b1d9ceaa58754b2ebaa5c2480e4537b3.jpg)
おなかはぽっこり、こころはほっこり
restaurant 屋久島の食事処・グルメ
屋久島の食事処(ランチ、グルメ、スイーツ、お土産など)をご紹介いたします。
時間や場所に合わせて最適なお店をお選び下さい。島内観光の際のランチや夕食は一日ぐらい外で食べて見ても良いかもしれません。
ワンポイントアドバイス
-
屋久島は意外に大きな島。ちょっと食べ歩きに出かけるにも車が必要だったりします。レンタカーを借りていない人は、お宿で食べるのが良いかもしれません。宮之浦地区、安房地区にお泊りの方は歩いて行ける範囲にお店があります。
-
お昼の時間を過ぎてしまうと閉めてしまうお店も多いです。事前に確認しておきましょう。
-
良くも悪くも看板があまり目立たないお店が多いです。よく周りをみていないと見過ごしてしまうことも・・・
-
飛び魚の唐揚げは屋久島の名物です。そのため、お宿の夕食に出てくる可能性大。ランチで食べるのは早計かも。
宮之浦周辺の食事処
![屋久島ランチ・ヒトメクリ](https://static.wixstatic.com/media/b56965_c540ca90c1dc4ac9a39d7b8ded5e4950~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_0,w_638,h_425/fill/w_366,h_241,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/b56965_c540ca90c1dc4ac9a39d7b8ded5e4950~mv2.jpg)
ヒトメクリ ランチ・ディナー ブログ記事へ➡
営業時間:11時30分~14時、18時~22時 定休日:月曜夜・火曜日
電話:0997-42-2772、場所:徳洲会病院横、わいわいランド前
日替わり定食・パスタランチなどが1000円~1500円ほど。サラダと自家製ガーリックフォカッチャ、ドリンクなどが付いてきます。
おすすめは好きなランチに手づくりスィーツ(プラス350円)。甘いものが食べたなったらおすすめのお店です。
お店の前には大人しい看板犬の屋久犬がいます。
また、ヒトメクリという郷土雑誌やヤクシカの燻製などの販売もしています。
![屋久島やまがら屋・食事](https://static.wixstatic.com/media/b56965_c5e6bd12dd964f14822ee0790923f63b~mv2.jpg/v1/fill/w_362,h_241,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/GR009674.jpg)
和食 やまがら屋 ランチ・お茶 ブログ記事へ➡
営業時間:12時~16時、定休日:水・木・金
電話:090-1517-9892、場所:宮之浦2204-13
白谷雲水峡の麓にひっそりと営業している食事処「やまがら屋」。
屋久島の食材を使った家庭料理と手作りのおやつのお店で、野菜が多く・健康的でやさしい味です。
地元の人たちに人気があり、事前に予約しておくのがおすすめです。
庭を見通せる席からは店名の通り、「ヤマガラ(野鳥)」を見れるかもしれません。
おまかせ定食1,200円(日によっておかずが変わります)
![屋久島ランチ・寺田屋](https://static.wixstatic.com/media/b56965_48485b0a22874f8aadab6871ebde59b7~mv2.jpg/v1/crop/x_1,y_0,w_798,h_531/fill/w_362,h_241,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_48485b0a22874f8aadab6871ebde59b7~mv2.jpg)
洋食 寺田屋 ランチ・ディナー ホームページはこちら
営業時間:11時~14時、17時30分~21時 定休日:土曜日
電話:0997-49-1117、場所:宮之浦366-1
屋久島のハンバーグ屋さん。洋食が食べたくなったらこちらのお店。
観光客用に屋久島ツケアゲバーガー(トビウオのすり身を揚げた物)350円や屋久島パッションアイス・タンカンアイスなどもあります。
ハンバーグセット900円、チーズハンバーグセット1000円、ジャンボハンバーグセット1050円。写真は男のスタミナハンバーグセット1200円(少しハンバーグが大きいです。210g)テイクアウトも可能。予約番号は0997-49-1117。
![屋久島食事処、スロー](https://static.wixstatic.com/media/b56965_2704d058eb26477eb98047bf2375abaf.jpg/v1/fill/w_344,h_228,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_2704d058eb26477eb98047bf2375abaf.jpg)
Dinnig Cafe Bar Slow ランチ、ディナー
営業時間:12:00~22:00, 定休日:日曜、祝日、第2・4土曜日
電話:0997-46-3562, 場所:一周道路沿い船行1068-7老人ホーム竜天園前
屋久島ではちょっとめずらしいおしゃれなダイニングカフェバー。
メニューが豊富で迷ってしまうぐらいですが、どれもリーズナブルです。
ランチはグリルランチセット980円、サンドイッチセット780円、オムライスセット780円、ロコモコ丼セット880円。
人気のあるお店なので夜は予約がおすすめです。木のぬくもりを感じる薪ストーブのあるお店でスローな時間を過ごしてみるのはいかがでしょう。
安房地区周辺の食事処
![屋久島スイーツ・かき氷](https://static.wixstatic.com/media/b56965_970e19ba4d904cad99cffcc8834e0628.jpg/v1/fill/w_185,h_278,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_970e19ba4d904cad99cffcc8834e0628.jpg)
![屋久島軽食ドライブイン屋久杉・縄文](https://static.wixstatic.com/media/b56965_5912b58060034546a72e1417b936ca1d.jpg/v1/fill/w_210,h_140,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_5912b58060034546a72e1417b936ca1d.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/b56965_62bf3e92ca8f41a2a69a1c10eebecb14.jpg/v1/fill/w_206,h_137,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_62bf3e92ca8f41a2a69a1c10eebecb14.jpg)
ドライブイン屋久杉・縄文 軽食、スイーツ、お土産
電話:0997-46-3175、住所:屋久島町安房2353-292
場所:屋久杉自然館近く、県道ヤクスギランド線交差点から車で3分。
淀川・荒川登山口やヤクスギランドに一番近いお店。帰りに立ち寄って、火照った体を冷たいものでクールダウンするのがおすすめです。
お店の名物カキ氷(200円より)やソフトクリーム、鹿児島名物の白熊などがあります。カキ氷はびっくりする程のボリュームで一人では食べきれません。
お腹が空いた方は、屋久島産さばぶしと枕崎産かつおぶしでダシをとったうどんやそば、いなり寿司とプチ甘味が付いたセットメニューなどもあります。
ついでに、お店オリジナルの屋久杉ストラップなどのお土産を買うことも出来ます。
![屋久島ランチ・のどか](https://static.wixstatic.com/media/b56965_149dbe0408994fb59b8b53c23a6ab3ce.jpg/v1/fill/w_343,h_228,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_149dbe0408994fb59b8b53c23a6ab3ce.jpg)
お食事の店 のどか ランチ
営業時間:11:00~14:00(ランチのみ)、定休日:毎週木曜日
電話:0997-46-2669、場所:一周道路とヤクスギランド線の交差点から、尾之間方面に1kmほど小さな看板あり安房2437-269
ランチ:花定食850円、日替わり定食850円、鳥唐揚定食1000円、エビフライ定食1300円。周りが農園に囲まれたのどかな場所にある定食屋。
オーナーは、福祉施設で栄養士をしていたため優しい味付けです。
花定食は、小鉢にちょっとずつ種類が多く、野菜をたくさん取れて女性やお年寄りに人気のメニューです!
![屋久島ランチ・こしばラーメン](https://static.wixstatic.com/media/b56965_40d3fccc691d443da01e6d9038b20337.jpg/v1/fill/w_346,h_230,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_40d3fccc691d443da01e6d9038b20337.jpg)
こしばラーメン ランチ 屋久島食事処ブログ記事へ➡
営業時間:11:00~14:00, 定休日:月曜日
電話:0997-46-2808, 場所:屋久島町安房1763−19
屋久島らしさはないですが、ラーメンを食べたくなったらこちらのお店。
ラーメンとチャーハンがセットになったサービスランチ800円がお勧めです。みそ味のサービスランチは900円。
屋久島を一周する道路から中に入って行きますので場所が分かりづらいかもしれません。
土日祝日にはお子様ラーメン500円があります。
![屋久島定食屋・かたぎり](https://static.wixstatic.com/media/b56965_9dba2105bd8c4e37a785641414c8d998~mv2.jpg/v1/fill/w_346,h_230,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_9dba2105bd8c4e37a785641414c8d998~mv2.jpg)
定食・ぱすた かたぎりさん ランチ、ディナー
営業時間:11:00~20:30, 定休日:日曜日
電話:0997-46-4282, 場所:お土産武田産業横、屋久島町安房540 -62
定食とパスタのお店。かたぎりさんオリジナル料理「とびうおひつまぶし」やタカ海老パスタセットだけでなく、定番のからあげ定食(左の写真)、ハンバーグ定食、生姜焼き定食なども置いてあります。
メニュ例:とびうおひつまぶし豪華セット1,620円
タカ海老パスタセット1,600円
唐揚げ定食 900円、黒豚とんかつ定食 1,300円
![屋久島地元料理・あわほ](https://static.wixstatic.com/media/b56965_fddf4dbc3e4f4d8bb39827a3d30a61ff~mv2.jpg/v1/crop/x_20,y_0,w_760,h_534/fill/w_339,h_238,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_fddf4dbc3e4f4d8bb39827a3d30a61ff~mv2.jpg)
地元料理あわほ モーニング、ランチ、ディナー
営業時間:7時~10時、11時~14時、18時~23時, 定休日:火曜日
電話:0997-46-2605,
場所:安房メインストリート通り、港より徒歩10分ほど、屋久島町安房120 -4
地元の食堂のようなお店。安くてボリューム満点です。
安房で素泊まりの方には良いかもしれません。
メニュ例:とびうお飛んだ定食1,500円、海老フライ定食1,100円、
ハンバーグ定食980円、唐揚げ定食880円、黒豚カツ丼800円、
ちゃんぽん880円、冷やし中華650円、うどん・そば500円。
空港周辺の食事処
![屋久島スイーツ・ソフトクリーム](https://static.wixstatic.com/media/b56965_ba04205c6fd547b4a5dd27c5d586f0a2.jpg/v1/fill/w_156,h_234,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_ba04205c6fd547b4a5dd27c5d586f0a2.jpg)
![屋久島お茶屋・八万寿園](https://static.wixstatic.com/media/b56965_27f3c9b790914ca0b0840c29ae8c51e0.jpg/v1/fill/w_183,h_122,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_27f3c9b790914ca0b0840c29ae8c51e0.jpg)
![屋久島おみやげ・八万寿園](https://static.wixstatic.com/media/b56965_054a246e784e4926a721c89a88f70384.jpg/v1/fill/w_184,h_122,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_054a246e784e4926a721c89a88f70384.jpg)
屋久島八万寿茶園 スイーツ、お土産
電話:0997-43-5330、場所:空港より車で3分
住所:屋久島町小瀬田532-24
甘すぎない抹茶ソフトクリーム200円がおすすめ。
身体を動かした後や島内観光の途中に立ち寄ってみるのは如何でしょう。
店内で食べると抹茶がついてくるので後味さっぱり。
屋久島のおみやげにお茶を買ってもよいですよ。
鹿児島はお茶の産地で、屋久島でもお茶を栽培しています。
![GR000641.jpg](https://static.wixstatic.com/media/b56965_c6bbaf45c5884e60b88e610070c53ea1~mv2.jpg/v1/crop/x_52,y_0,w_1897,h_1333/fill/w_339,h_238,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/GR000641.jpg)
らー麺LABOたぶ川 ランチ
営業時間:11時~14時、定休日:月曜日
電話:070-4141-8218,
場所:空港から徒歩10分、屋久島町小瀬田826
空港から徒歩10分。
スピーディーな提供と自家製の魚粉とチャーシューがこだわり。
おすすめは魚介とんこつラーメン850円。
半チャーハンがセットになったメニューは1000円。
半チャーハンと餃子3個がセットになったメニューは1150円。
他にももやしラーメン、あさりラーメン、台湾ラーメン、たぶ川つけ麺などメニューは豊富。
全種類試したくなります。
![GR008686.JPG](https://static.wixstatic.com/media/b56965_7a05bbbcf8104e28b55ab44231a4f84e~mv2.jpg/v1/crop/x_20,y_679,w_1630,h_1146/fill/w_321,h_226,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/GR008686_JPG.jpg)
CAFE シリウス ランチ ブログ記事へ➡
営業時間:11時~18時
場所:空港から徒歩10分、屋久島町小瀬田826
空港から徒歩10分。らー麺LABOたぶ川の隣。
喫茶店。飲み物の種類が豊富です。コーヒーなどテイクアウトOK.(屋久島ではコーヒーの飲めるお店が少ないです)
ランチメニュー:耳までマルゲリータ(ドリンクセット)950円、温玉丼(韓国のり明太子または鶏ハラミの炭焼き:ドリンクセット)850円。
尾之間周辺の食事処
![屋久島ランチ・イートハーブ](https://static.wixstatic.com/media/b56965_3cbb0413d96145d98989bc863d774cdd.jpg/v1/fill/w_368,h_245,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_3cbb0413d96145d98989bc863d774cdd.jpg)
スパイシーブックカフェ・イートハーブ ランチ ブログ記事へ➡
電話:0997-47-3341、営業日:日、月、火の週3日
場所:麦生の六角堂母屋、ホトー川バス停前海側の三段目
宮沢賢治の理想郷イーハトーブをもじったお店の名前。店内には、ブックカフェというだけあって沢山の本が並んでいます。
カレーがメインで、業務用カレールーはもちろん、ミックスされた市販のカレー粉も、小麦粉も、ラードも使っておらず、屋久島産ターメリック(秋ウコン)、無農薬ニンニク、種子島産の黒糖やキビ糖を使っているのがこだわりです。いつもと違ったカレーを食べたくなった人にはおすすめです。臨時休業が多いので注意が必要。
![屋久島ランチ・ワルンカラン](https://static.wixstatic.com/media/b56965_d11df1ce5f1a4f3ebf3f11c27519a327.jpg/v1/fill/w_368,h_245,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_d11df1ce5f1a4f3ebf3f11c27519a327.jpg)
レストラン&カフェバー・ワルンカラン ランチ ブログ記事へ➡
営業時間:11時30分~17時、定休日:水・木曜日
電話:070-4416-4567、場所:安房大橋のすぐ横
インドネシア語でワルン(小さい店)、カラン(珊瑚)を意味するバリスタイルのアジアンチックなレストラン。
ワンプレートにお好みにおかずを選んで載せていくのが特徴です。メニューは豊富で選ぶのに迷ってしまう程。色々な味を一度に楽しむことができます。
ワンプレートディッシュ:5品:900円、6品:1000円、7品1100円。ご飯大盛りはプラス50円。テイクアウトのお弁当もやっています。
※写真とブログ内容は移転前のものです。
![屋久島ランチ・デービス](https://static.wixstatic.com/media/b56965_068c38c5e23946eba0044b3c29e72ed0~mv2.jpg/v1/fill/w_369,h_245,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_068c38c5e23946eba0044b3c29e72ed0~mv2.jpg)
コテージ&カフェ デイビス ランチ、スイーツ、ディナー ブログ記事へ➡
営業時間:12時~15時、定休日:月曜日、火曜又は日曜日
電話:0997-47-3636、場所:麦生、千尋の滝付近
イギリス人のご主人と日本人の奥様が営むコテージ(宿泊可)とカフェレストラン。季節の食材を使ったフランス風?ランチは1100円。メニューは週で替わるようです。写真は、ハムやチーズをパンで挟んだクラックマダム。熱々でトロトロでした。デザート(タンカン風味の焼きプリンやブルーチーズ入りフォンダンショコラなど)は400円で数種類の中から選ぶことが出来ます。
デザートセット(デザートと飲み物)は750円。
不定休のようなので行く前に確認したほうが良いかもしれません。
![屋久島スイーツ・そらうみ](https://static.wixstatic.com/media/b56965_df833421e4734ec7a36d74453bdc9a6d~mv2.jpg/v1/fill/w_367,h_245,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_df833421e4734ec7a36d74453bdc9a6d~mv2.jpg)
屋久島で採れる旬の食材をできる限り取り入れ、香料、着色料、保存料は加えずに素材の味を生かした風味豊かなジェラート。
一口食べるといろいろな味を試してみたくなります。
写真左がドラゴンフルーツ味、右がパッションフルーツ味。その他にもぽんかんミルク、タンカン、塩味などバラエティ豊かです。
ワンカップ380円より。
吉田集落の食事処
![屋久島スイーツ・吉田ドーナツ](https://static.wixstatic.com/media/b56965_31325837b1b54e01bc8ede3bb4d2e14b~mv2.jpg/v1/fill/w_368,h_245,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/b56965_31325837b1b54e01bc8ede3bb4d2e14b~mv2.jpg)
吉田ドーナツ デザート・おやつ ブログ記事へ➡
営業時間:11時~15時、OPEN:火・木・日曜日
電話:090-5288-1538、場所:吉田集落、幹線道路沿い
屋久島の北西、吉田集落内にある吉田ドーナツ。
屋久島を一周する幹線道路沿いに位置する白い建物で、ドーナツのイラストが載った幟が立っているのが目印です。
地元の食材や国産の小麦粉を使用した体に優しいドーナツ。店内には、ポストカードやジャム、紅茶などちょっとしたお土産も置いてあります。
屋久島の西側は、お店も少ないので小腹が空いた時に良いかもしれません。
※残念ながら閉店してしまいました。
平内集落の食事処
![屋久島海泉茶屋.jpg](https://static.wixstatic.com/media/b56965_5f50dfa21eb44f5fab10077617fca455~mv2.jpg/v1/fill/w_368,h_245,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/KP_A0145.jpg)
喫茶 海泉茶屋 ランチ・デザート
営業時間:11時~15時、OPEN:木・金・土・日曜日
電話:0997-47-3322、場所:平内海中温泉近く
屋久島の南、飲食店の少ない場所にあるのがありがたい喫茶店。
美味しいコーヒーとデザートがおすすめです。
メニューはAエビフライ&野菜の串カツ、Bメンチカツ、Cミルフィーユかつ(写真左)、Dチキンカツまたはチキン南蛮。
デザートとドリンク付きで1000円。
この日はすもものフォンダンケーキでした。※日によってはメンチカツはないようです。また営業日が木金土日の4日間なのでご注意。