top of page

しっとりとした森の中、屋久杉の原風景をあるく【ヤクスギランドガイドツアー】

  • 執筆者の写真: 屋久島自然学校
    屋久島自然学校
  • 2022年8月4日
  • 読了時間: 2分

大阪から来られたTさんご家族と屋久杉の原風景を楽しむことができるヤクスギランドのガイドツアーに行ってきました。

ヤクスギランドガイドツアー

歩いて数分でこのような森。ランド的?な印象はないと思います。

ヤクスギランドガイドツアー、荒川

水量豊富な屋久島の川。

ちなみに屋久島は日本で一番雨が多く、このあたりの年間降水量はなんと一万ミリ。

ree

倒木にもコケがみっしりと生えてきます。

屋久島きのこ

キノコ発見! 何かを発見するのもトレッキングの楽しみのひとつ。

ree

数年前に倒れた大木の根っこ。

ヤクスギランド、屋久杉ひげ長老

屋久杉「ひげ長老」。下部は髭のように?コケに覆われています。

ヤクスギランド、屋久杉の切り株

名もない大きな屋久杉の切り株。

屋久島、二代杉

ぽっかりと穴のあいた二代杉。この中に入ることもできます。

ree

杉の子供たち。

屋久島、杉の子

少し大きくなった杉の子。

屋久杉、蛇紋杉

屋久杉「蛇紋杉」の根っこ。平成9年9月の台風で倒れました。

ree

屋久杉の切り株が転がっているのが分かるかな?

ree

何とも言えない看板。

ree

川が多く、いくつもの橋を渡っていきます。(数えてみたら5個の橋を渡りました)

ree

ree

屋久杉の木肌にはりつく地衣類。

ree

タカサゴサガリゴケ?かな。

屋久島フォーリースギバゴケ

一押しのコケ「フォーリースギバゴケ」

屋久杉、母子杉、ヤクスギランド

推定樹齢2600年の「母子杉」

ree

つり橋

ree

大きな岩がゴロゴロ。つり橋からの眺め。

ree
ヤクスギランドガイドツアー

ヤクスギランド、コケの雫

苔のしずく。

ree
ree
屋久島松峯大橋

途中、大雨の洗礼を受けましたが無事終了。

少し早く終わったので松峰大橋からの眺望を楽しんでから帰りました。

ヤクスギランド本当に良い所です。十二分に屋久島らしい森を堪能していただけると思いますよ。




コメント


bottom of page